つらい坐骨神経痛。腰部脊柱管狭窄症や腰椎椎間板ヘルニアとの関係性

つらい坐骨神経痛。腰部脊柱管狭窄症や腰椎椎間板ヘルニアとの関係性

坐骨神経痛とは

神経痛の多くが、坐骨神経痛です。坐骨神経痛になると、腰やおしりや脚に痛みやしびれが 生じ、時には歩けなくなることもあります。 坐骨神経痛の主な原因としては腰部脊柱管狭窄症と腰椎椎間板ヘルニアがあげられます。
腰を後ろに反らす後屈をすると痛みが強くなる場合は腰部脊柱管狭窄が、反対に腰を前に曲 げる前屈をすると痛みが強まる場合は腰椎椎間板ヘルニアが疑われます。
背骨には脳から続く神経が通る脊柱管という空洞のトンネルがあります。腰部脊柱管狭窄症 は、脊柱管の腰椎部分の空洞が病気や加齢などで狭くなり、神経が圧迫され痛みやしびれが 起こります。 腰部脊柱管狭窄症の原因としてあげられるのが、腰椎の骨が前後にずれてしまうすべり症、 加齢などにより背骨が左右に曲がった状態の変性側弯症です。それぞれ腰椎の脊柱管が狭く なり腰部脊柱管狭窄症が起こります。

ヘルニアとは

ヘルニアとは、臓器や組織が本来の位置から脱出してしまった状態のことです。 椎間板は、髄核組織と、それを覆う線維輪組織でできています。背骨のクッションである椎 間板に大きな負担がかかると、髄核が線維輪から飛び出してしまいます。
この状態が椎間板ヘルニアです。飛び出した髄核が神経を圧迫すると、痛みやしびれが起こ ります。腰椎椎間板ヘルニアは動いていない時にも痛みを感じることがあります。 痛みは長く放置しておくほど、取り除くのが難しくなります。痛みがある場合、早めに専門 機関に相談することが早期の改善に繋がります。