ばね指とは?症状と原因

ばね指とは?症状と原因

ばね指とは指を曲げるのに必要な腱が炎症を起こしたことで起こります。
指を曲げた後に指が戻らず、伸ばそうとするとバネのように弾けるように伸びます。
この初期症状が進行すると、伸ばすのを手伝わないと伸びず、伸ばすと激痛をともなうようになります。
趣味や仕事での指の使い過ぎ、加齢、ホルモンバランスが原因として考えられます。この症状は特に中年女性に多くみられます。

症状が出た場合、まずは原因と思われる行動を控え、なるべく指を使わないように過ごしましょう。
軽症のうちに痛む部分にテーピングをし、固定すると症状をやわらげることができます。
薬局やスポーツ用品店などで売っているかぶれにくいテープで、強く巻いて血流が滞らない よう自分で加減しながら固定します。
しばらく安静に過ごすとそのまま自然と治ることがあります。

鍼灸治療では、腕や背中の凝りもばね指に関係していると考え、指の使い過ぎによる凝りと体全体の血のめぐりを整え、痛む部分にお灸をします。
またマッサージでの治療では指の腱の部位をほぐし、原因になっている腕の筋肉全体をほぐします。
指を動かす筋肉の状態が良くなると、症状も徐々に回復していきます。

慢性化してしまい治らない場合、湿布や注射での薬物療法、レーザーや低周波などでの理学療法、
それでも症状が治らない場合は手術など様々な方法があります。
ばね指が複数起こる場合、リウマチや糖尿病が原因のこともありますので病院を受診しましょう